2016年04月12日

サクラ

DSC_0815.JPG
湯沢は今満開で綺麗です。
ただ、ゴールデンウィークぐらいに咲くのに、二週間ほど早く咲きました。
ここにも影響しています。
posted by ふぁくすま at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月27日

ガーラ湯沢ナウ

DSC_0811.JPG
晴天のガーラ湯沢。結構バーンは狭いがいいしゃどですなあ。
posted by ふぁくすま at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月26日

今朝get some snow

DSC_0809.JPG
かぐら山頂は、30センチで、快感をむさぼりました。
posted by ふぁくすま at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月13日

中里スノーフェスティバル

DSC_0800.JPGDSC_0801.JPG
素敵な夜を自分に降り注ぐ大きな花火、ありがとう。
来年は、皆さんに参加下さい。松明も参加できますよ。
posted by ふぁくすま at 05:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国立障害者リハスキー実習

DSC_0792.JPGDSC_0795.JPG
三日間の講習と検定が終わりました。
皆さん合格おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
この知識を皆さんにお伝えください。
posted by ふぁくすま at 04:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月07日

デビュー

DSC_0782.JPG
夫妻の双子のお子さまスキーデビュー。スピードをあげ、コブにあわせて飛ぶと笑ってらあ。何本滑ったろう。末恐ろしい。また、来シーズンが楽しみだ。
posted by ふぁくすま at 03:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20年ぶり

DSC_0790.JPG
家族のために重い腰をあげたお父さん。頑張りました。応援してます。
posted by ふぁくすま at 03:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月27日

なぜかバナナ

DSC_0780.JPG
リフトを並んでいると足元にバナナがある。誰かが落としたのだろうが、なんか不思議でうれしかった。
posted by ふぁくすま at 22:29| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

飛んじゃったね。結構

DSC_0778.JPGDSC_0779.JPG
ジュニアバイスキーで、ニメートルほど飛んでしまった。空中の感覚は、初体験。また、あそぼうね。
posted by ふぁくすま at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月20日

kさんの小道具

DSC_0776.JPG
移動は楽々。優れものです。
posted by ふぁくすま at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月09日

朝鮮学校のツアー

DSC_0763.JPG
12人がそれぞれ楽しんでいった。先生方もご苦労様でした。全体写真は、後程
posted by ふぁくすま at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ア?ア

DSC_0766.JPG
昨年まで事務所が解体されてます。なんか言葉になりません。
posted by ふぁくすま at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

K君楽しむ

DSC_0767.JPG
晴天の中スピードに慣れ快調です。
posted by ふぁくすま at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月25日

降ってるぞ、つもってるぞ

DSC_0754.JPG
やっと降りました。
posted by ふぁくすま at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月21日

白樺湖

DSC_0753.JPG
きれいだね。
posted by ふぁくすま at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月17日

みんなでイエーイ

DSC_0736.JPG
楽しかったね。また、滑ろうぜ。
posted by ふぁくすま at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月06日

ちょっとね。

昨夜ちょっとだけ降りました。
posted by ふぁくすま at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月05日

最高級リゾートにて

DSC_0734.JPG
今日は、最高級リゾートで、レッスンです。それにしても何この価格!
posted by ふぁくすま at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雪です。

DSC_0717.JPG
やっとゲットしたが今は!見る影なし!
posted by ふぁくすま at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月22日

レッスン開始

DSC_0713.JPG
20日からかぐらスキー場で始まりました。皆さんまた、滑りましょう。
posted by ふぁくすま at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月18日

湯沢降雪情報

どんだけと言うだけの雪です。
posted by ふぁくすま at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月26日

紅葉

南魚沼市のこうようです。皆さんお馴染みの八海山の酒蔵が作った施設です。素敵なところで、そば店、うどん店、喫茶店を堪能できます。
posted by ふぁくすま at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月23日

鹿沼市の小学校

DSC_0667.JPGDSC_0668.JPG
昨日は、テレビドラマでも使われる素敵な木造校舎のPTAさんに呼ばれ講演しました。何て言ったって、階段のヘリが削れ、お尻で滑り落ちれる由緒ある学校でした。
posted by ふぁくすま at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

訪ねてみました。

DSC_0665.JPG
雨降りなので静かそうです。ブランドのお店がいっぱいです。
posted by ふぁくすま at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月03日

定例山登り

DSC_0587.JPG
今日は、高尾山南稜をのぼりました。20キロ近くあり、そよ風が心地よく眠気をそそるいい時間でした。
posted by ふぁくすま at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月05日

御前山

DSC_0585.JPGDSC_0584.JPG
posted by ふぁくすま at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月02日

地獄覗き

DSC_0575.JPG
posted by ふぁくすま at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夕御飯とアンパン

DSC_0569.JPGDSC_0565.JPG
posted by ふぁくすま at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海だ?

DSC_0564.JPG
posted by ふぁくすま at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海だ?

DSC_0560.JPG
posted by ふぁくすま at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海だ?

DSC_0563.JPG
posted by ふぁくすま at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昼御飯

DSC_0555.JPG
新鮮だから旨い
posted by ふぁくすま at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京湾観音

DSC_0549.JPG
穴場はスポット
posted by ふぁくすま at 09:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京湾観音

DSC_0549.JPG
上がるとめちゃくちゃ綺麗な風景が見えます。
posted by ふぁくすま at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月01日

海&山in千葉

DSC_0545.JPG
川崎にて無事合流。
海ほたるにて休憩。
posted by ふぁくすま at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

海&山イン千葉

DSC_0548.JPG
川崎にて無事合流。
海ほたるにて休憩。
posted by ふぁくすま at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月19日

花火大会

DSC_0535.JPGDSC_0532.JPG
今年は少し早く行われた。競馬場の花火大会キレイでした。
posted by ふぁくすま at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月14日

府中市立第十小学校での講演

DSC_0535.JPG
学校の教員向けのいきる姿勢を行いました。なぜ、座ってられないのか、なぜ体をフラフラしているか。などのお話ししながら、いきる姿勢をお伝えしてきました。子供から姿勢を作ることは、未来を作ります。
posted by ふぁくすま at 08:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月12日

旨いうなぎなら

DSC_0501.JPG
新座市片山のうなぎ大井川さんへ行ってきました。また、写真を忘れ食べかけ映像で失礼します。そこでしか食べられない(うなね)も楽しんできました。旨いと家族共々絶賛でした。
是非皆さんもアクセスは大変ですが、うなぎを食べるなら訪ねてください。
posted by ふぁくすま at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第九条を考える

DSC_0487.JPG
朝霞の駐屯地に行ってきました。なんと言っても戦闘ヘリのシュミレーションは、マジやばい。機会があれば、3分間を楽しんでください。
posted by ふぁくすま at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月08日

お母さんたちのいきる姿勢講座

本日は府中市内の子供を持つお母さんの団体の講座を行いました。
運動の指導等も担当しています。
お子さまにいい姿勢で食べなさいとか、ちゃんとしてなさいと叱るのに、お母さん自体が本当はどこか知らないのです。
今回参加された方たちは、今から何かを子供に伝えてくれることを期待しています。
来週月曜は府中市立第十小学校の教師のいきる姿勢講座です。
posted by ふぁくすま at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月04日

雨が上がっている

DSC_0484.JPG
無事雨が上がっている。
posted by ふぁくすま at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月28日

講演無事終了

埼玉県損害保険代理業協会北部様の講演無事終了。誰もが絡み必要な いきる姿勢。皆様のお近くの方々に声をお掛けの上ご紹介ください。また、府中市では、小学校の教員の研修講演会。鹿沼市の小学校のPTA様の講演等も入っています。皆様の健康、可能性を高めます。
posted by ふぁくすま at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月21日

Hさんと熊谷市にて

一年ぶりで昨シーズンお顔を見れなかったHさんと昼食をいたしました。九階からの展望を楽しみながら堪能しました。来季は、必ず参加するそうです。楽しみにしていましょう。
posted by ふぁくすま at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月12日

私自身の映像がとどいた。

待ちに待った。映像が手に入った。なかなか緊張しているのがわかるが以前よりうまくなっていた。皆さんにもNHKに出たときの姿、また見に来てください。
posted by ふぁくすま at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月10日

恒例の山登り

DSC_0472.JPGDSC_0461.JPG
6月6日御岳山に登った。予報は代わり続け最高の日和であった。次回は、高尾山から陣場山への長距離だ。
皆さんもチャレンジしませんか。
posted by ふぁくすま at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月25日

自閉症を持った方の山登り

6月6日8時45分御嶽駅集合です。参加費7000円です。
温泉に入って夕食べで帰ろう。気持ちいいよ。
info@factorysmile.comまで
詳細は、09086826425加藤まで
みんな待っているよ。
posted by ふぁくすま at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月29日

やっと桜が

DSC_0452.JPG
20号線をひたすら走り続けると、あれと、桜が咲いている。山梨県側は、標高が高いので今が見ごろです。また、長野の山間部は、これからです。見たりない人は、移動する桜を追いかけましょう。
posted by ふぁくすま at 06:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月21日

谷川岳サービスエリア

DSC_0450.JPG
限定20食とあり頼みました。名前は、谷川丼という。
前に見える薄い揚げ物とマイタケの天ぷらでした。この薄いものは予想外でチャーシューでした。理由がわかりません。うまかったけど不思議でした。
posted by ふぁくすま at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月15日

明日やっとNHKさんで

皆さんお待ちかねの放映がされます。国会で延びましたが、私の緊張顔楽しみにしてください。山梨県での放送です。時間は、毎週木曜日昼11時50分からの番組の中です。画面でお会いしましょう。
posted by ふぁくすま at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月14日

ニューグリンピア津南にて

DSC_0449.JPG
昨日は兵庫の中学生女子でした。頑張りやさんで、六時間滑り倒しでした。次回は、スリートラックスだね。立位でチャレンジしよう。
posted by ふぁくすま at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月09日

M町にプレゼン

東京都のM町にプレゼンしました。国も町を追ったてており、大変興味を持っていただきました。
財政難の市町村の皆さんカトサン姿勢街づくりは介護保険、健康保険を大きく減らし、視察団受け入れによる経済活性いたします。お気軽にご相談ください。待ってます。
posted by ふぁくすま at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

出演はまた来週

また国会がオンエアーを遅らせる。
来週をお楽しみに
カトサンの緊張顔に出会えるぜ。
posted by ふぁくすま at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月05日

俺の桜

DSC_0446.JPG
誰もが桜で綺麗という言葉を思い出す時期ではないだろうか。そしてこう思うのである。自分のために咲く俺の桜と。私だけですか。
今年は、例年より力がある咲きかただと感じます。良いことが皆さんにありますよ。
posted by ふぁくすま at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月31日

今回の出演料です。

DSC_0443.JPGDSC_0444.JPG
ものすごく柔らかな肌触りのタオルセットです。このタオルで、美肌になるようにと願いながら拭くようにしています。
posted by ふぁくすま at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月30日

Mさんと仲間たち

DSC_0442.JPG
今回二度目の参加です。初めての友達とか、ほんと仲間の多い方で、こちらも楽しませていただいています。四月下旬急斜面攻略を目論む仲間たちです。楽しみに待ってますよ。
posted by ふぁくすま at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月27日

心が洗われる

DSC_0438.JPG
寺泊までドライブ。良寛牛乳発見し飲みました。味は同じ、心は新鮮になる。んーん
posted by ふぁくすま at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK甲府の番組情報

日時は高校野球次第。早ければ、4月2日木曜日。毎週木曜日11時50分から3分の(ちょこっとエクスサイズ
)です。からだの至るところが伸びすぎが心配なストレッチです。ご覧になるチャンスです。見てください。
posted by ふぁくすま at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK甲府撮影

DSC_0435.JPG
撮影無事だかわからないが終了。時間がなく二時間で仕上げた。顔の緊張は、後半には無くなったと思われる。前回の緊張とは違ったと思うのは私だけだろうか。楽しみにしていてください。
posted by ふぁくすま at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月26日

パウダーを逃し悔しい

DSC_0434.JPG
昨日は40センチの積雪、快晴だそうです。撮影で今年最後のパウダーを滑り損ねました。悔しい。
posted by ふぁくすま at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スキー大好き少年

スキー大好き少年は、疲れを知らない。いつまでも滑れる。何て凄い。また、滑ろうね。ロープ
posted by ふぁくすま at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月22日

みんな集合

DSC_0427.JPG
暖かい中里へようこそ!
湿雪のツリーラン楽しみいただけたでしょうか。また、滑りましょ。
はや君写真なくてゴメン。君がめちゃうまくなってうれしい。
posted by ふぁくすま at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

上手くなったね。

DSC_0426.JPG
はじめは、ブーツさえいやがっていたのに、雨の中9本も滑ったね。スキーブラも時々はずしてね。来シーズンはスキーブラ卒業だね。
posted by ふぁくすま at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

雨の中のプログラム

やはりあめがふってきた。そのなかでよく滑りました。 来シーズンはスキーブラ卒業だね。また、滑ろう。
posted by ふぁくすま at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月18日

快晴。中里の雪

DSC_0423.JPG
どうしても入りたい。何度も繰り返しする。日常ではない股関節の動きがありいい運動です。また、滑ろう。
posted by ふぁくすま at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月15日

絶景かな

DSC_0419.JPG
最高の天気と時間を頂きました。皆さんご参加ありがとうございました。
posted by ふぁくすま at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月14日

3月のイベント

DSC_0417.JPG
始まりました。3月イベント。楽しく滑ったのは当たり前、それより霧で迷子発生。どこ滑っているかわからないほどすごかった。明日はまた晴れそうです。
posted by ふぁくすま at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK山梨より

DSC_0415.JPG
ご報告です。山梨において(
ちょこっとエクスサイズ)に出演します。皆さんにはご覧いただけないかもしれません。木曜日12時前に放送です。
皆さんのところでもこんな私を講演会等で呼んで下さい。
posted by ふぁくすま at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月09日

いやぁ暑かったね。

DSC_0414.JPG
七年ぶりでしたが、なんの問題もなく飛ばしてました。思春期を、迎えそれと戦っている彼は、楽しさいっぱいでした。受験頑張れ!
posted by ふぁくすま at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あれ変わった

DSC_0413.JPG
彼はいつもからだが前におれていたのですが、まっすぐに変わりました。カッコいいぞ。
posted by ふぁくすま at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国立障害者リハビリテーションセンター

DSC_0411.JPG
無事学生さんたちは合格しました。休みなく自分のからだと向き合いTシャツで、闘ってました。姿勢がほんの少し狂っているだけで、関節が張ってるだけで、地面を押してるだけで、人を押しながら雪上は、動かせないのである。地上では、わからないことが、雪の上では、結果が出ます。彼らは今後、膝腰を痛めないし、健康で多くの人の可能性を引き出していくでしょう。
posted by ふぁくすま at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月07日

国立障害者リハビリテーションセンター

DSC_0407.JPG
サイドツウサイドという起こし方の講習
posted by ふぁくすま at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国立障害者リハビリテーションセンター

DSC_0404.JPG
なんの研修だろうか。姿勢を変えると足の運びが代わり平気に上れるという講習
posted by ふぁくすま at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

国立障害者リハビリテーションセンターの授業

DSC_0403.JPG
初めてスキーをする学生の今現在。
posted by ふぁくすま at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夢が叶った

DSC_0402.JPG
大好きないつもサポートしてもらっている一時スキーをする夢が叶いました。興奮気味でしたが、最高の時を過ごしたとお帰りになりました。
posted by ふぁくすま at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月28日

もう十数年

DSC_0399.JPG
長いお付き合いありがとうございます。また、今シーズンも素敵なスキーに成長しました。シンクロの発表会頑張って楽しんでね。
posted by ふぁくすま at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月26日

3月イベント情報

いよいよ2週間となりました。
ぜひともご参加お待ちしております

日時3月14日(土)15日(日)
場所 白馬岩岳スノーフィールド
集合時間 9時
集合場所 インフォメーションカウンター前

関東からのバス利用はこちらご参考ください
http://www.sunshinetour.co.jp/ski/kanto/busplan/n-bus/hakuba/

関西方面のかたはスキー場直行バスもございますので参考にしてください
http://www.sunshinetour.co.jp/ski/kansai/busplan/bus/hakuba/



対象 スキーが好きな人ボードが好きな人
宿泊 ペンション樹里家
399-9211
長野県北安曇野郡白馬村神城22201-65
0261-75-2388
http://www.snownavi.com/juriya/kurumaisu.html


料金42000円
含まれるもの
宿泊費、朝夕食、保険、エキサイティングなスキー、夜の静寂を破る笑いです。
1日目夜の宿泊先でのお祭りは佐々木大輔サポートブランド様のプレゼント大会です

圧雪・非圧雪・パウダー・ツリーラン・こぶやらなんでもスキーで遊びましょ。
予約制です。お早めに!

お申し込みはinfo@factorysmile.com
フェイスブックページでも受け付けております。

よろしくお願い致します。
posted by ふぁくすま at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月25日

親子でスキー

DSC_0397.JPG
楽しそうな二人の姿。よくやったね。
posted by ふぁくすま at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月24日

できたね。

DSC_0396.JPG
力がなくても、一人でリフト降りれて、転ばず滑れるようになったね。やったー!
posted by ふぁくすま at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4トラックスキーヤーIKさん

http://youtu.be/i_HDMrIcJto

あまり4を使わず(笑)抜群のバランスです

posted by ふぁくすま at 08:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月23日

おなじみの体操です

https://www.youtube.com/watch?v=IZP1Jx7TnZE
ファクスマではおなじみのスキー前の体操。
こんなへんてこりんな体操ですが
体に活きます

皆様も一緒にこの体操をしましょ
posted by ふぁくすま at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Kさん

https://www.youtube.com/watch?v=eqkEIX9Ttog
Kさんだらけなファクトリースマイルですが
こちらのKさん
今回は初めてすべるコースもあり、またチャレンジの2日間だったと思います
posted by ふぁくすま at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Uさん

https://www.youtube.com/watch?v=RnVAlM1duBg
デップUさん
髪をなびかせ疾走です
今回も攻めましたね〜
posted by ふぁくすま at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

KKさん

https://www.youtube.com/watch?v=xZzWUYpDxl8
この方が転んだところを見たことがありません〜
(いちどはみてみたいですね〜)

バランスすごすぎ
posted by ふぁくすま at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

AUさん

https://www.youtube.com/watch?v=Z0FSMFAtOy4
伸びができてさらに流れが生まれたと思います
posted by ふぁくすま at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MKT

https://www.youtube.com/watch?v=2AdYijVq_kk

今回の貴重な圧雪シーンですね
(ずっとツリーを滑っていたMKTさん)
寝ない大仏を初めてみました
posted by ふぁくすま at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TP&KT

https://www.youtube.com/watch?v=N0jpx6_gwJg
ツリーも荒れた雪もガンガンです
名コンビ
posted by ふぁくすま at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

飛びすぎたTP

https://www.youtube.com/watch?v=XB6pxfTfud0
高校生ボーダーTP

その後のKTも必見です
posted by ふぁくすま at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mティ

久々のスキー Mティ
https://www.youtube.com/watch?v=q_joSDNTWlg
「きもちいい〜!!」
を連発していました 子供たちもやさしく見守っていました
(もちろん子供たちのことも見守っていましたよ)
posted by ふぁくすま at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

初参加のAKさん スキー初級10年以上ぶり

こちらが初日、朝のすべり
http://youtu.be/TWgtILL639g

2日目午後のすべり
http://youtu.be/c8GdwWevDQc
http://youtu.be/pbA5zde2URo

初日はスキー道具一式レンタルをして滑走。
1日目途中からファクスマ所有のスキーブーツを履いてみたところ、
「ブーツはこんなにも違うの」
と楽しんでいました
posted by ふぁくすま at 07:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月22日

楽しいイベント

DSC_0395.JPG
ご参加の皆さんありがとうございました。
楽しい時間を過ごされましたか。
今回は、初級者、チェアスキーヤー、スノーボーダー、フォートラック、指導員、京都から参加頂きました。是非皆さんも俺も私もお気軽に参加できますので、お問い合わせください。では、3月イベント岩岳スノーフィールドにてお待ちしております。

お次はファイナル3月のツアーです。
日時3月14日(土)15日(日)
場所 白馬岩岳スノーフィールド
集合時間 9時
集合場所 インフォメーションカウンター前
対象 スキーが好きな人ボードが好きな人
宿泊 ペンション樹里家
399-9211
長野県北安曇野郡白馬村神城22201-65
0261-75-2388
http://www.snownavi.com/juriya/kurumaisu.html
料金42000円
含まれるもの
宿泊費、朝夕食、保険、エキサイティングなスキー、夜の静寂を破る笑いです。
1日目夜の宿泊先でのお祭りは佐々木大輔サポートブランド様のプレゼント大会です
圧雪・非圧雪・パウダー・ツリーラン・こぶやらなんでもひとつの動きでたくさんの雪を遊ぶ方法を伝えていきます。
スキーで遊びましょ。
予約制です。お早めにお待ちしてます!
お申し込みはinfo@factorysmile.com
こちらフェイスブックページでも受け付けております。
posted by ふぁくすま at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月21日

佐々木大輔コラボイベント

DSC_0392.JPG
楽しく過ごして快感を貪っています。
posted by ふぁくすま at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月18日

踊りの教室

この講義は、姿勢の講座です。何でしょうなあ。
posted by ふぁくすま at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月17日

どうだ見なかあ

DSC_0386.JPG
マジ大変でした。まず車まで道作るところから始まるのは、キツかった。
posted by ふぁくすま at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気持ちいい

DSC_0372.JPG
ただただ気持ちいい。上手いとか関係無いよね。
posted by ふぁくすま at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月15日

3月イベント

佐々木大輔コラボイベント
先日下見に行ってきました。二人でいいねを互いにクリックしました。
日時3月14日(土)15日(日)
場所 岩岳スノーフィールド
集合時間 9時
集合場所 インフォメーションカウンター前
対象 スキーが好きな人ボードが好きな人
宿泊 ペンション樹里屋
399-9211
長野県北安曇野郡白馬村神城22201-65
0261-75-2388
料金42000円
含まれるもの
宿泊費、朝夕食、保険、エキサイティングなスキー、夜の静寂を破る笑いです。

遊びましょ。
予約制です。お早めに!
あっと忘れてた。宿の親父さんバリアフリーにしようといろいろな工夫をしてますよ。だから完全ではないけど気に入りました。
posted by ふぁくすま at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イベント

皆様お待たせいたしました。遂に来週、雪とのバトルが始まります。車椅子の方は現地(センター側)でお待ちください。他の方は丸喜屋旅館8時半集合。遅れるなよ。現地で待ってるよ。
posted by ふぁくすま at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

凄い雪

DSC_0385.JPG
トイレの窓が雪に塞がれ真っ暗です。それほど上からも落ちて貯まっています。
posted by ふぁくすま at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月13日

3月のイベント

DSC_0382.JPG
佐々木大輔さんと下見に行ってきました。エエよお。たまんないわ。
明日詳細は出ますよ。
posted by ふぁくすま at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。