2015年03月31日

今回の出演料です。

DSC_0443.JPGDSC_0444.JPG
ものすごく柔らかな肌触りのタオルセットです。このタオルで、美肌になるようにと願いながら拭くようにしています。
posted by ふぁくすま at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月30日

Mさんと仲間たち

DSC_0442.JPG
今回二度目の参加です。初めての友達とか、ほんと仲間の多い方で、こちらも楽しませていただいています。四月下旬急斜面攻略を目論む仲間たちです。楽しみに待ってますよ。
posted by ふぁくすま at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月27日

心が洗われる

DSC_0438.JPG
寺泊までドライブ。良寛牛乳発見し飲みました。味は同じ、心は新鮮になる。んーん
posted by ふぁくすま at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK甲府の番組情報

日時は高校野球次第。早ければ、4月2日木曜日。毎週木曜日11時50分から3分の(ちょこっとエクスサイズ
)です。からだの至るところが伸びすぎが心配なストレッチです。ご覧になるチャンスです。見てください。
posted by ふぁくすま at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK甲府撮影

DSC_0435.JPG
撮影無事だかわからないが終了。時間がなく二時間で仕上げた。顔の緊張は、後半には無くなったと思われる。前回の緊張とは違ったと思うのは私だけだろうか。楽しみにしていてください。
posted by ふぁくすま at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月26日

パウダーを逃し悔しい

DSC_0434.JPG
昨日は40センチの積雪、快晴だそうです。撮影で今年最後のパウダーを滑り損ねました。悔しい。
posted by ふぁくすま at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スキー大好き少年

スキー大好き少年は、疲れを知らない。いつまでも滑れる。何て凄い。また、滑ろうね。ロープ
posted by ふぁくすま at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月22日

みんな集合

DSC_0427.JPG
暖かい中里へようこそ!
湿雪のツリーラン楽しみいただけたでしょうか。また、滑りましょ。
はや君写真なくてゴメン。君がめちゃうまくなってうれしい。
posted by ふぁくすま at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

上手くなったね。

DSC_0426.JPG
はじめは、ブーツさえいやがっていたのに、雨の中9本も滑ったね。スキーブラも時々はずしてね。来シーズンはスキーブラ卒業だね。
posted by ふぁくすま at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

雨の中のプログラム

やはりあめがふってきた。そのなかでよく滑りました。 来シーズンはスキーブラ卒業だね。また、滑ろう。
posted by ふぁくすま at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月18日

快晴。中里の雪

DSC_0423.JPG
どうしても入りたい。何度も繰り返しする。日常ではない股関節の動きがありいい運動です。また、滑ろう。
posted by ふぁくすま at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月15日

絶景かな

DSC_0419.JPG
最高の天気と時間を頂きました。皆さんご参加ありがとうございました。
posted by ふぁくすま at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月14日

3月のイベント

DSC_0417.JPG
始まりました。3月イベント。楽しく滑ったのは当たり前、それより霧で迷子発生。どこ滑っているかわからないほどすごかった。明日はまた晴れそうです。
posted by ふぁくすま at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NHK山梨より

DSC_0415.JPG
ご報告です。山梨において(
ちょこっとエクスサイズ)に出演します。皆さんにはご覧いただけないかもしれません。木曜日12時前に放送です。
皆さんのところでもこんな私を講演会等で呼んで下さい。
posted by ふぁくすま at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月09日

いやぁ暑かったね。

DSC_0414.JPG
七年ぶりでしたが、なんの問題もなく飛ばしてました。思春期を、迎えそれと戦っている彼は、楽しさいっぱいでした。受験頑張れ!
posted by ふぁくすま at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あれ変わった

DSC_0413.JPG
彼はいつもからだが前におれていたのですが、まっすぐに変わりました。カッコいいぞ。
posted by ふぁくすま at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国立障害者リハビリテーションセンター

DSC_0411.JPG
無事学生さんたちは合格しました。休みなく自分のからだと向き合いTシャツで、闘ってました。姿勢がほんの少し狂っているだけで、関節が張ってるだけで、地面を押してるだけで、人を押しながら雪上は、動かせないのである。地上では、わからないことが、雪の上では、結果が出ます。彼らは今後、膝腰を痛めないし、健康で多くの人の可能性を引き出していくでしょう。
posted by ふぁくすま at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月07日

国立障害者リハビリテーションセンター

DSC_0407.JPG
サイドツウサイドという起こし方の講習
posted by ふぁくすま at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国立障害者リハビリテーションセンター

DSC_0404.JPG
なんの研修だろうか。姿勢を変えると足の運びが代わり平気に上れるという講習
posted by ふぁくすま at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

国立障害者リハビリテーションセンターの授業

DSC_0403.JPG
初めてスキーをする学生の今現在。
posted by ふぁくすま at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夢が叶った

DSC_0402.JPG
大好きないつもサポートしてもらっている一時スキーをする夢が叶いました。興奮気味でしたが、最高の時を過ごしたとお帰りになりました。
posted by ふぁくすま at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。